忍者ブログ

ネクソン提供のMMO、MABINOGIのプレイ日記を公開してます。

零時半

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生産ライフ

細工は
戦闘用オプションでの効果を実感しようとするとえらい事になりますが
生産用オプションではレベル1でもしっかり恩恵を感じる事が出来ます

具体的にいうと修練値オプションがありがたい
修練で入るポイントが割増されるため
ランクUPに必要な100ポイントに到達しやすくなりました
すごい助かる
あと釣りイベントで生産材料が量産されてるのも修練を進めやすくしてくれてます

元々金策に生産を取り入れてましたし
おそらく今が各スキルランクの伸ばし時だと思い
今週は生産ライフを送っていました







いただいていた材料でエルフがハンクラ9突破
裁縫も8に突入して銘入りが少し作りやすくなりました

お供は修練値1のハンクラキット
修練値2の裁縫キット

しかしハンクラも裁縫も生産物がスタックできないのが厳しい
土曜日までペットインベと銀行がピンチでした





久しぶりにメインの楽器演奏も上がりました
回復演奏での回復量とか戦場の雄叫びの上昇数値もちょっとだけ上がりました
まぁ自分の場合は演奏支援してる暇があったら殴った方が早いので
趣味スキルですけども

お供は楽器演奏成功レベル1・修練値レベル2のリュート
これ作ったときに幻惑の演奏 修練値レベル2もできたので
DEX回収の最終段階に入ったらお世話になる予定です



あと細工とは関係ないですが以前の土曜恒例の謎鉱変換ビフォーアフター



↓↓



ダイヤは業者のおかげで暴落してますがアクアマリン4cmオーバーはまだ需要あると信じたい

今回はじめて時間カウントしてみたら
4セット約6分弱でできていました
失敗時のやり直しは無しです心が折れる

裁縫品やハンクラを分解して材料還元しつつ
分解ランクも4に上げて錬金デーを満喫しました
生産を低コストで進めようと思うとこのスキルは欠かせない



ついでにその錬金キャラ
ES発動のためのレベル上げにゴーレムを召喚してたんですが
ミルの弱体化が痛かったので別の攻撃手段を上げてみました



スキル使ってる所撮りわすれましたがフレイマーです
ゴレを1→3にアントレしたら結構APが戻ってきたので一気にフレイマー1へ
5チャージした時の威力がえらい

シリンダーがメインと共有なため青改造入れられないのが心もとないですが
ライダースセットとか集めて楽しくレベル上げしようとおもいます



そんな生産ウィークでした
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/20 窓野]
[03/19 すまあ]
[03/10 窓野]
[03/09 なおた]
[03/09 銀]

最新TB

プロフィール

HN:
窓野
性別:
非公開
趣味:
マビノギ

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 零時半 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]